アソビが変わるぞ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

PSP用のGPSユニットが発売されます。

まず対応アプリとしてはHomestar Portableですかね。
よく知らないけれど、どうやら星空シミュレーター系のソフト。
どうGPSが絡むかというと、現在位置をGPSで取得してそこで見える星空を表示してくれるらしい。
んー。悪くはないけど夏休み向きのソフトっぽい気がする。
位置と夜空の関係からすると、市町村名から位置を決定して出せば十分とも思うのだけど。

それよりは本筋的な地図に期待。
取り敢えずみんなの地図のGPS対応版が出るかもしれない。
でも、狙いはもっと先に。海外の地図を出して欲しいな。

需要からすると、メディアを国ごと、地域ごとに作ったりしてると採算が悪そうなので
ビューワーソフトとなんなら各国の首都の地図をバンドルしたものかなにかをUMDで販売。
詳細図とか地方の都市のはダウンロードでと。特にヨーロッパ求む。
ヨーロッパの地図を作るなら通りの名前のインデックスとかも充実させて欲しいな。なんて。

歩きながら地図の中心が動いたり向きが変わったり、美術館とかの時間が分かったり...。
これかなり「アソビが変わるぞ」になってるんじゃないかなぁ。
インパクトのためにも1年後ぐらいにちまちま出すんじゃなくて、年内くらいに出して欲しい。
Googleに全世界の地図が提供できるのだから、Sonyにできないわけがない。

頑張れSCE。(か、ほかの誰か)

デジカメと連携できるとか、Sonyな連携が深まるとうれしいなぁ。