iPhone

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Appleがいろいろ発表しましたね。

iPhoneは商品の魅力から、Apple TVはコンセプトから惹かれますね。
(徐々に、Sonyの領分が侵されている気がしますが、大丈夫なんでしょうかね...)

さて、iPhoneは綺麗さや、OSがよさそう。
詳しく調べていないけれど、
Windows: Windows Mobile = Mac OS X: iPhone OS (Mac OX X?)の関係なんだろうか。
見た目も綺麗だし、商品コンセプトもよさそう。

携帯電話会社やPC/Macとの絡みに一切問題がなければ、欲しい商品の1つになりそう。

ところで、
多くの人が2008年には日本にも登場するはずとネットに書き込んでいるようですが、本当なんですかね?
どうやら、Apple自体は2008年にはAsia市場にも投入と言っているようなのだが、
これは、日本と韓国を除くアジアなのではないかと勘ぐっている。

というのも日本と韓国を除くこの辺一帯の国ではGSMという方式の携帯電話が主流。
それにくらべて、日本はW-CDMA, CDMA-2000が主流。
韓国はよく知らないが、海外旅行用携帯電話には「韓国用」というのがあるのでこちらも独自かと。

確かに、今後、W-CDMAなりなんなりのいわゆる第3世代の携帯電話が広がって行くであろうから、
Appleは、いつかW-CDMAなどの規格をサポートせざるを得ないとは思うけれども、
当面の間そこに注力するよりは、今の足場を固めたいはず。

とすると、2008年にAsiaに投入されるiPhoneもやはり、GSM専用端末で、
日本では使えないことになったりするのかなと思う。

携帯もMac OSって惹かれるよね。