久々に更新(2010年出費リスト)

ながらく放ったらかしにしていました。

何から始めようか、と考えてとりあえず去年の消費をまとめることにしました。

ちょっと記憶が定かでないところも...

  • 3月 ローケーションフリーベースステーション LF-PK20 4万円弱

    当時すでに生産完了になっていたが、たまたま安く買えそうだったので購入。

    PSPやPCと連携して家で受信したTVをストリーミングしてくれる機器です。

    本体に内蔵のチューナーはアナログですが、レコーダーなどと繋ぐと何でも送れます

    絶対に必要な訳ではなかったですが、生産完了、やってみたかった、出張増えそうということで購入
  • 6月 レンズ交換型カメラNEX-58万円弱

    ミラーレスと言われるタイプの一眼です。

    2010年に発売されたものの中では結構目立っていたようです。

    いろいろと思うところはありますが、OlympusやPanasonicのMicro Four Thirdsという

    マウント規格のものに比べて、画質、デザインなどいろいろ勝ってるかと...。
  • 7月 NEX-5用フィッシュアイコンバータレンズVCL-ECF1 1万円ちょっと

    NEX-5に附属の単焦点レンズと組み合わせて使います。

    いち時期はやった"The Dog"のような写真が撮れます。

    って実はあまり使ってませんが使うと楽しいのも間違いないんです。

    小難しく言うと15mm相当の対角魚眼レンズ、になります。
  • 7月 PHILIPS 髭コーマー QT4021 7,000円弱

    この手のものがあると便利だと友人に勧められ、踏ん切りがついて買った一品。

    なかなかよい代物でした。(髭全剃りのひとには意味なし!)
  • 12月 NEX-5用ウルトラワイドコンバータレンズ VCL-ECU1 1万円ちょっと

    こちらも実はあまり使ってません...(笑)。18mm相当の広角レンズになります。
  • 12月 Carl Zeiss Biogon T* 2,8/25mm ZM 105,000円とNEX-5用のマウントアダプタ 19,800円

    これについて書くと長くなりそうなので別途(笑)
計約40万弱。お金が貯まらないわけです。

さて、他にも出費はありました。

6月に挙行したJordan & Syria旅行。こちらは航空券15万円、現地滞在費20万前後の 40万弱の出費(詳細不明)

攻殻機動隊 TVシリーズ、OVAを各種。(TVシリーズのボックスは2009年末購入)

TVシリーズのまとめ編2本、単独企画の1編。計16,000円

そうそう、「カリオストロの城」なんかも買いました。

というわけで2010年の総集編でした