アイデア

さっき、blogを書いていたが、変なキーを押して、他のページが開かれて、
書かれたものが消えちゃったのから戦意喪失。

でも、別件で書き込み。
iBookとWindowsを使う2重生活をしてはや半年。
MacでのブラウザがSafari、WindowsではIEとFirefox。
これらのブックマークが困る。

そこで、Rendezvous
Appleが提唱(?)するこれは、ネットワークの設定を自動的にして、
いろいろなサービスを共用しようというもの。
Mac側はiTuneだの、SafariのブックマークだのはRendezvousで共有できる。
ということは、Windows側にRendezvousからブックマークを取得して、
変換するソフトを作ればいいんじゃん。

せっかくだから、Windowsのキーフックを横取りして、
多少Mac likeにWindowsを操作できるようにできればステキ。

うちのWindowsのキーボードはMacallyのMac用英語キーボード
スペースキーの左右にコマンドボタン、その外側にaltキー、ctrlキーがある。
コマンドキーはWindowsキーの動作をする。
[Windows]+Q = alt + F4とかにできれば擬似的にMac的に使える。
最近はプライベートのメイン環境はMacだから、その操作で動ければありがたい。

これを実行するプログラムは、Windowsのキーフックを横取りするDLL付きの常駐ソフトになりそうだが、
常駐ソフトはおろか、Windowsプログラミングもしたことがない俺にはちょっとハードルが高い。
しかも、RendezvousのSDKとしてAppleから公開されている文書、サンプルソースも難解。
うむ、困った。