大学の行事で木曜日から学校が休みだった。
それでも、木金土は幾つかの用事のために学校に行った。
それはそれでいいとして、なんとも空しい週末だった。
確かに、思う存分だらだらして体は元気になったのかもしれないけど、
どうも精神活動レベルを盛り上げるような休日ではなかったといえる。
最近は、(というか未だに)研究の方向性が怪しく、学校ではややdepressed気味。
せめて休日くらいなんか溌溂(はつらつ、初めてこんな漢字だと知った)とするようなことを
出来ればいいのだが...。何せ、趣味と興味の幅が狭すぎる!
他人には「何でも興味有る」とか威張ってみているが、
他人とOverrapするような興味・趣味・関心があるかでいったら、殆ど皆無。
これはいかんとは思っているのだが...。
んなわけで、友達と話していても「電気で動く機械」系の話か
「政治か思想」的な話になってしまうことが多い。ほんと、キモい。
音楽とかファッションとかの方面にも詳しいと、いろいろな人とsmall talkしやすいんだけどね。
世の中の普通の人はどんな話で盛り上がっているのだろうか?
コメント