人間やってると、時折青ざめることもある。
起きたらテストが始まっているとか、就職試験の替え玉をしたらばれたとか(俺ではない)
2時間も前にバイトから電話があったのに気づかなくて、ひょっとしたらすっぽかしたのかも
と考えてしまったときとか。
一浪したのに全然頭の中身に変化がないのではないかと素になってしまったときとか。
そういうのに比べると全く大したことない気はしてきたが
さっきまで、モデムでネットにつながっていた。3時間くらい繋いだだろうか。
まぁ、たまにしかいないんだし、電話代も安くなったしとか思っていたが間違いが2つ。
インターンの関係であと1つきはこっちにいる。
ということは、1日1時間でも30時間の電話代の請求が実家に来る。
さらに、今プロバイダはUSENとSo-netになっている。
So-netは専ら一応メールアドレスを残すためだけに契約しているようなもの。
そう、3時間くらいは繋げるが、それ以上は従量課金制なのだ。
これはまずい。早々に実家にADSLを入れされるのが必要なことがわかった。
素直に入れてくれるといいのだが。
もうこっちきて10時間以上繋いでる気がする。
いくらの請求がくるのか見るのが怖い。あぁ、まずい。
コメント