忘年会

今日は研究室の忘年会をしてきました。うーむ。微妙。

研究室の人とは(たぶん)仲が悪いわけではないけれど、
「友達」かといわれればそうではない部類の人間関係なので、そこが微妙。
店での宴会の取り仕切りなんかも去年よりはよかったけど、いまいち。
それでも新しく配属された3年生も交えて自己紹介をしたりと、そこそこ、まぁまぁ。
その後、二次会はボーリング。なんて健康的なんでしょうか。
3ゲームやってトータルとしてはそれほどすごくないけど、1ゲーム目はなんと171点。
こういうゲームとは日頃疎遠なのでどれくらいすごいのかはわかりませんが、
周りがすごいといっていたので、自慢しておきます。

そうそう、ひとつき位前に仲間内の忘年会をそろそろ計画した方がいいかなぁと、
持ちかけたところ、「まだ早くない?」といわれた。
(そのせいにしたいのではないけれど、)それで自分も面倒くさかったし、
早いかなと思ったのもあって、そこで手配をせず。

まぁ、ここまできたら仲間での忘年会はなさそうな気配です。
最近一時期よりちょくちょく遊んでいるのでいいといえばいいけれど、
それでも遊ぶ機会が減るのは少し残念。

そんなことを考えていてふと気づいたのだが、
大学に入ってこのかたこの手の旗振り役をしたことがないひとが結構いる。
まぁ、部活とかサークルでこの手の役回りだから友達付き合いのときは別の人にと思っているとか、
この手のことはからきし苦手とか事情もあるのかもしれない。

さて、忘年会はだめとなると、新年会かねぇ。
ちょうど誕生日がその辺りにある輩もいることですし...。