本当に困るなぁ...。
変なところでご指名されてしまった。
人ごとだと思っていたのに。びっくり。「バトン」というものが回ってきた。
無視するのも感じが悪いので一応、答えてみる。
答えてみるが、恥ずかしいので「続き」に書いておく。
- 財布はどんなの?
どんなのだろうなぁ。United Arrowsで買ったやつ。
使いにくいんだが慣れてしまったので買うほど替えたいとも感じていないのが問題。 - 携帯と携帯ストラップはどんなの?
今はDoCoMoのN900i。そろそろSony EricssonのSO902iがでるらしいのででたら替えようかと思る。
ストラップは長らく使ないかな。嵩張るのと、実は落とすことはまずないと悟ってしまったので。 - 手帳は使ってる?
手帳は使っていなかったけど、今年はスケジューリングが鍵っぽいので、昔買った黒革の手帳を使おうかなと。
買っておいたリフィルの紙はどこに行ってしまったんだろう...。 - バックとその中身は?
あー、あまりその方面に力を入れているとはいえないな。普段は結構前に買ったリュック。
手にものを持つと肩がだるくなるので背負系がいい。
中には、えっと、iBookと、...、あれ他には...、あぁ、筆箱が。ワイヤレスのマウスが入ってることもあるかな。 - 持ち歩いていないとだめなもの
なんだろうなぁ。特にそう思っているわけではないけど、iBookはかなりの確率で持ち歩いているかな。
あとは...。そうそう、クレジットカードも必要だね。授業中に急に腕時計が欲しくなったりしたときに必要。
いつも3枚くらいは持ち歩いてる。
あとは鋭い眼光、鬼気迫った雰囲気とか(?)
で、これ3人に回すの?
そもそも1人が3人に回すという作業を続けるとどうなるか。
ちょっとプログラムを書いてたしかめてみる。
おっとぉ、15段行うと7174453人に。なんと日本の人口の半分以上に質問を送ることに。
(まぁ、コミュニティーが限られているから同じ人を相手にすることになるだろうけど)
ネットワークに指数的にはびこる無駄データの連鎖に歯止めをかけたいので、
誰にも回さないでおこう。なんて、回す相手がいないというのが本当のところだったり。
コメント