またもGPS

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先日PSP用のGPSユニットについてのエントリーを書いたけれど、
今日はデジカメ用(?)のGPSの話。買った話。

単刀直入に言うと、買ったのはGPS-CS1K
発表自体は8/2のプレスリリースで。

これ、何がうれしいって(うれしくない人には別になんでもないと思うけど)行動のLOGが取れます。
つまり、どこに行ったかとかの記録です。
まぁ、所詮GPSなんて衛星からの電波を使ったものなので、屋内はダメだけど。

スペック的にもこの手の用途には良くて、
まず、単3電池1本で動く。アルカリで10時間、Ni-H充電池で

Sonyの公認のオフィシャルな使い方としては、
デジカメで撮影した写真と付き合わせて位置情報を付加して...というものだけど、
珍しく(?)妙な独自規格のデータだったり、Sony以外のカメラとは使えないとかでなしに、
保存されるデータも、NMEA-0183というGPSのとある標準フォーマットに則っているし、
Sony以外でも、Exif 2.1以上を記録する、つまりここ数年の普通のデジカメでも利用可だと。
(俺はSony以外のデジタルイメージングデバイスを持っていないので問題ないのだけど)

という情報なんかを仕入れて、欲しい度はますます高まった。
というか、既にSony Styleで予約をしたのだけれど、
いい加減に連絡がこない。どうやら生産が間に合っていないとのこと。

で、次の旅行がなんと18日からと迫ってきているので、ここは急ぎで手に入れようかと、
近所の家電量販店2件を除いてみるが、ダメ。ネットで見てみても在庫が無いとこばかり。

そんななか、在庫のあるところが! うわ、今時、定価。
安さを売りにしていないSony Styleでさえ税込みで13,986円だというのに、
そこの店は、15,000円越え。高かっ。

でも、手に入らないよりはいいので、やむなく注文しちゃいました。