PSPのソフト

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

PSPってどうもソフトが面白くない。

もとから余りゲームをする人でないから選択肢が狭いからかもしれないけれど、
PSPにはPS2からの移植モノが多い。
移植モノとなると外でゲームをしたい訳じゃない俺はそれならPSPをとなってしまう。

ってなわけで、あまり惹かれないソフトが多いのだ。

旅行にPSPを持って行って思ったことなのだが、PSPに必要なのはゲームじゃないソフトではないかと。
ゲームはもちろん必要なんだけど、バイトヘル2000の様なレベルのソフトがいいのではないかと。

友達がやっているDSのソフトを見て思うに、
ゲームというのは、必ずしもかっこよくてきれいでなくてもいいものなのだ。
スーパーマリオだって、マリオを16×16ドットくらいで書けばそのままでも通用しそうな気がする。

で、PSPでこんなソフトが欲しいってのをいくつか。

まず、PDF Viewer
最近はすっかりPDFが世の中を闊歩しているので、いろいろな意味で便利ではないかと思うのでやはり。

加えてText Viewer
PSP自体は多くの言語に対応しているせいで、
フォントもたくさん入っているだろうし、ただのテキストを出すくらいなら簡単なはず。

UMDで出すなら、旅行ガイドブックビューワ
昨今はTalkmanなんかもでて、
「旅行に持って行ってね」という空気を醸し出しているが、やはりそれなら言葉よりもガイドブック。
俺くらいの旅人には必要な語学能力はそうないので、Talkmanは常には必要じゃない。

個人的には本当にビューワだけで売ってデータはダウンロードとしてもいいと思うのだけど、
それだと最初にあまり売れないかもしれないので、俺の案はこれ。
ビューワ + London, Paris, New York, Tokyoくらいのガイドブックを内蔵。
見られる内容はまず、通りのインデックス付き地図、美術館などのスポットの解説と写真、
レストラン・ショップ情報、地下鉄・鉄道マップとできれば経路探索。
(ナニナニ通りからどこどこへ行くには地下鉄で...とかTAXIがとか)

都市間鉄道や詳細情報なんかはダウンロード販売。1都市200円〜500円くらい。
鉄道と最新時刻表データも販売。

データは基本的にはメモリースティックに保存して使うスタイルとして、
PSP上で無線LANを使ってダウンロードするか、PCでダウンロードしてメモステに保存
(ただし、実際に使うときは無線LANは必須とはしない)

GPSモジュールも出たことなので、もちろんそれと連携。
GPSモジュールでは街中ではあまりよく補足できないかもしれないけれど、
海外では日本ほど高い建物ばっかりじゃないところが気がするのでしばらく待てば大丈夫。
いきなり着いた場所で右も左も分からないので、ちょっと待つってでもと場所が分かる方が
うれしいのでこれも必須。

ガイドがないエリアでも地図くらいはダウンロードできるようにするとか。
ホテルとかホステル、レストランを行った人が格付けしたり、
投稿できるようにすると、年々情報が増えていっていいかもしれない。
(投稿するときは、GPSを使うか通りの名前で地図上で探す、写真を付けてもいいね)
Web 2.0的なソフトかもしれない。

あちこち行くような旅行の場合はガイドブックを持って行くと結構な量になってしまう。
特に周遊するような旅行の場合、各国、各都市のガイドブックを持ってひどく重くなるか、
「ヨーロッパ」みたいな広域の情報の少ないガイドブックを使うかになってしまう。
PSPならどこまで行っても質量は増えない。必要な都市だけダウンロードできるしね。

価格は3,000円から4,000円。
データはダウンロードなのでビューワ自体は休めに設定。
結構いけているのだと思うけれど...。

どうですか? この規模のソフトは「アソビが変わるぞ」といっている
SCEさんがやる規模じゃないっすか? 興味を持って頂ければプレゼン作って持ってきますけど...。
誰かいませんか、作ってくれる人?
このアイデア、もちろん、勝手に作ってもらっても構いません。
個人的な喜びのために、是非ご一報ください。Thanks toとかにいれてくれるとなお喜びます。

できれば、空港でPSPと上のソフトを貸し出すサービスもやって欲しい。
事前に申し込んでおくと、行く都市をダウンロードしたメモステを用意しておいてくれて空港で受け取る。
飛行機で映画も見られたり、旅先で写真ビューワに使ったり。
PSPを使った旅行スタイルを定着させる目的でSonyが赤字覚悟でやってみるとか。
飛行機会社とのコラボも有りかな。無線LANで対戦できるゲームを入れておくとか、映画とか。

あとはね、USBのHDを繋ぐと認識する機能。
これがあれば、旅先で写真をHDに移せたり...と「アソビが変わるぞ」!!
webブラウザのオフライン機能もお願いします。

TALKMAN式 しゃべリンガル英会話(仮)なんてソフトが出るらしい。
Talkmanでは特定の文章の発音のチェックはしてくれるものの、
どこが悪いかとかは指摘してくれなかったので、そういうところを教えてくれるなら買ってもいいかな。