あけましておめでとうございます。
という、日付でもないですね。
でも、そこそこ年が明けて日が浅いはずなのですが、自分の体感ではもう2月くらいの感じです。
新年明けての1週目がかなりキてました。
会社は入って以来のピークでした。
さて、年明けてのイベントといえば、1/5-9のMacworld Expoです。
これまでにもMac Book AirやPower PCからIntelへの切り替えなど、
様々なビックなニュースはここから配信されてきました。
が、今年は、あんまりぱっとしなかった印象があります。
まぁ、例年のようにiWorkとiLifeのUpdateがでたというのがニュースでしょうかね。
Mac本体のスペックにもupdateがあったらしいですが、あんまりgreatなニュースではないです。
で、それよりgreatなニュースがCESから。
長らく音沙汰の無かったCyber-shot Gシリーズの後継DSC-G3が発表された。
Gシリーズは前からキワものだったけど、キワ度がそーとーUPしました。
Webブラウザ搭載、ネットのシェアリングサービスにupload可能、etc...となかなかです。
で、それよりも、「!」になったのは、VAIO type P
流行のネットブックとターゲットは似ているものの、
一回り小さい、軽い、画面の解像度、Vista搭載...、等の点に差分あり。
(本当はXPの方がうれしい、軽く使えるし...。)
そして、高い(笑い)。自分が使ってみたいと思う仕様にすると、10万ちょっとくらい。
今日、Sonyビルで触ってきた感じでは、かなりいい。
何かのテンションで、盛り上がってしまったら買ってしまいかねません。危険です。
ほいとはかえないけど、えいやでは買えるというところが悩みどころです。
コメント