Fly Emirates!

大変です。何にも大変じゃないです。

Emirates Airlineが東京→ドーハ便を来年3月から週5で運行開始するそうです。

Syriaへと行き先を定めてから、どうやっていくかを調べていましたが、
Syriaには日本からの直行便がありません。

Syriaの歴史的な経緯と地理的な位置を考えるときっとこんな風にいけると思っていました。

AirFranceでTokyo → Paris → Damascus(Syria) or Bay route(Lebanon)
Turkish AirでTokyo → Istanbul → Damascus(Syria) or Bay route(Lebanon)
Emirates Airで?? → Doha → Damascus(Syria) or Bay route(Lebanon)

上記「??」ですが、実際にはEmiraetsは関空から出ています。

学生時代の時はどちらにしても乗り継ぎが必要な都市だったので
関空発でも難なく乗れましたが、そもそもJAL/ANAが噛まない便で
日本国内を乗り継ぎで飛ぼうとすると、高くなりそうなので、
関空はちょっと...と思ってました。

そこで、なんと、東京からドーハに飛べると。
なんてすてきな。これはDohaに行くしかない。
DohaからSyriaへ行くしかない。

先日Jourdanで日本人のボランティアが人質に取られるという事件がありました。
人質事件は残念な事件です。近くのSyriaもすこし心配ではあります。
が、中東では西欧の世界観だけではとらえきれないところがあるように感じていて、
そこに魅力と興味を感じているので、
よっぽどのことがなければ行ってみたいと思っています。

どうなることやら。