デジカメの予備のバッテリーを購入してしまった。
最近、SONYのデジカメはモノによっては、
標準撮影(カメラ映像機器工業の定める測定方法)で160分ほど撮影を続けられる。
でも、俺の持っているのは動画も撮れるやつ。
動画撮影のためのLSIが常にstandbyなことで電気を食っているのか、
80分しか持たないとのこと。
これでは、少し、旅先で不安なので予備にバッテリーをもう一本買うことにした。
買ったのはACC-CFT。
バッテリーとチャージャーのセット。
自分のデジカメは、携帯のように充電台に置いて本体経由で充電する用になっている。
充電台はなくても充電できるけど、海外でカメラを出しっぱなしにするのは不安と言うことで、
コンセントに直接さして充電できるチャージャーとのセットを買うことにした。
Sony Styleでの価格は¥ 9,261。
ところが、5 %割引クーポン、送料無料クーポン、1900円分のお買い物クーポンを使うと、
送料込みで、¥ 6,897に!
デジカメともに、これもMy Sony Cardで買ったので、Sony Products Security対象。
これで、盗難にあっても一応大丈夫かな(?)
昨日は、Memory Stick PRO Duoの512MBも買ってしまった。
着々と、旅行の準備をしている...かな。
小さすぎてなくしそうで怖い。
それに、家で使ってるメインのデスクトップのメモリと同量ってのも気になる。
というか、2GBのCompactFlashが同じぐらいの価格で販売されているのを目撃してしまった。
いくら、集積度が甘いからと言って、安すぎる。少しうらやましい。
Memory Stickももう少し値下がりして欲しいものだ。
shiba
MS PRO Duo/512MB と CF/2GB が同じ価格帯だって?
そんなお買い得なCFカード知ってるなら、教えてよ!
買いたい!買いたい!