almost end

さて、なんともはや、4月も終わろうとしていますね。なので4月の総括を。

まず、「入社」しました。そして、給料を貰いました。新しく人間関係も広がりました。
iMac 24 inchを買いました。PSPのソフト「みんなの地図2」を買いました。

フリークライミングジムに2回ほど行ってみました。結構楽しいです。

サントリー美術館東京都写真美術館に行きました。

サントリー美術館では、2つばかりうなるものに出会ってきました。
能の衣装とガラス製のカラフェ(に相当する日本のもの)。
もう1つくらいあった気がしたのだけれど。

写真美術館では、鶏卵紙(卵白ベースの水溶液を紙に染み込ませ、硫酸銀を塗布して作った印画紙)に
写真をプリントするワークショップに参加してきました。
写真美術館では、日本に写真というものが入ってきた黎明期の写真展をしているのですが、
これもかなり素敵。
(今は関東編をやっているので)江戸時代の江戸、明治初期の東京なんかの風景が見られます。

あとは、何をしたかなぁ。未だに部屋が片付きません。