Blu-rayを買いました

Blu-ray Disc Recorderを買いました。
SonyのBDZ-X100です。

ボーナスを当て込んで買ったわけですが、今年は少しは貯金をしたいので、
ほかにいろいろと買うのはやめました。

今回の出費のコンセプトは「必要最低限」

と、いいつつも、
PER-V1←こんなものも買ってみました。
ヘッドフォン型の小型スピーカーと言えばいいのでしょうか、
ヘッドフォンの先に3-4cmくらいの球体のスピーカーが付いています。
まぁ、Sonyによくあるキワもの系ですね。

音は悪くないと思うのですが、ではいいかというとわかりません。
オーディオ出力が乏しい有機EL"XEL-1"用に買ってみました。

Blu-ray Disc Recorderを買ったことでようやくXEL-1で映像を見られるようになりました。
Blu-ray Disc Recorder、XEL-1をうちのLANに繋いでdlna経由で見られます。

というのも、
XEL-1の置いてある机がアンテナでてくる壁と反対側に位置しているため、
アンテナ線をつなげていないのです。

買ってすぐに液晶テレビ"KDL-40X5050"の前に、XEL-1を置いて、映像を見たっきり。
今度、じっくり映画でも見てみましょうかね。
(だったらもう一台PS3が欲しいな...などと思う)

1年間床の上に置かれていたテレビを置くために、台になる机も注文したので、
一通り、AV周りが揃いました。

会社に入ってTVの買い換えに端を発した「うちのHigh Definition化」の物欲も
そろそろ収束してきました。

あとは、机をローテーブルにしたいなというのと、
ベッドをもう少し腰に良さそうなベッドに変えたいな、などという欲求くらいでしょうか。