iBookが無事帰宅。
今日は冷え込んでいるせいもあって、iBookは冷え冷え。
結露して表面が少し湿っている。
USBポートの一つでUSB HDが動かない問題は再現できなかったらしく、
何ら手を加えられず返ってきたが、
以前から少し気になっていた液晶の右下の角が少し暗い現象は、
液晶が交換され問題解決。
一般に液晶はドット欠けとかでも交換してくれないとのことなので、
交換してもらえてうれしい。
それにしても、なんで片方のUSBポートだけ動かないかなぁ。
マウスやキーボードは正常に動作するのに。
Appleの言うとおり、確かに電源、電流は供給されていて、
どっちのポートも同じ量だけきてるのだが...。
shiba
ポータブルHDDも一緒に送って検証してもらえばよかったのかもね。
そういえば昔、ポータブルDVDプレーヤーで再生がよく飛ぶので
修理に出したとき、再現のために、症状の出るDVDを何でもいいから
1枚一緒に預からせてって言われた。
sota
えー、HDも一緒に出すのは不安だな。
でも、そうしたら状態が再現するから直してもらえたかもね。
それにしてもポータブルDVDプレーヤーってなんでまた。
ちょっときわものでない?
shiba
ポータブルDVDプレーヤは懸賞で当てたの。
バッテリーと合わせてなんと当時10万円相当の品。(定価)
その後もまたDVDプレーヤ当てたり。
なかなか強運でしょ。