Carte de Credit

さて、クレジットカードをどうしましょうね。
学生生活の間に使いもしないのにみょーに増えてしまった。

あんまり数が多いのも嫌なので、働いたら減らそうかと。
そこで何を使うかということが問題なわけです。

まぁ、 一介の会社人なので本当のところカードがそんなに必要とは思えないのだけれど。
自分を含め、周囲の数人にこの手の「ステイタス」好きな人がいるので、
何となくステイタスのあるカードを持ちたいなぁと。

自分のお金の使い方を考えると、こんな感じになるかなと空想中

  • My Sony Card
    きっとSonyのものはこれからも買うので。これでSony製品を買うと保険が効くしね。
  • JAL Card
    東京近辺に住んだら、成田からの他社の格安航空券もあるので使わないかもしれないけど。
    取り敢えず、今の流れでJAL Card

さて、このほかに海外旅行に特化したカードが欲しいなと思いまして...。

まず、思い浮かぶのはAmerican Expressなんですが、ちょっと身分不相応かなと。
それに、年会費が高い。(ダイナースは毛頭無理なので却下)

次は前々から目を付けていた、Citi Elite
若い人向けゴールドカードのように見える。年会費もminimiumで6,300円から。
一説には女性向け?だが、書いていない以上は申し込んでもいいはず。
なぜこれに目を付けたかというと、まぁ、ゴールドだったり年会費が安かったりもあるのだけれど、
Citibankに口座を作ってそれを引き落とし口座にすると、
Citibankの口座維持手数料が無料になるってとこが気になったから。

前々から(身分不相応な)Citibank憧れがあったのと、
口座維持手数料がいらなくなるほどのお金がないという状態がマッチした。

旅先の街でATMや支店が沢山あったり、カードで買ったものが壊れても保証が効くというのも気になる。
もちろん海外旅行保険も付いてるしってね。
「国内・海外とも運賃、ツアー代金などをカードでお支払いの場合」って文言が気になるけれど。

さらに、変に大きな気になって、Citi Gold Cardでもいいんじゃないかという気までしてきた。

ま、もっとも、これらのブランドのカードが入れてくれるかがもっとも大きな問題ですけど。

この辺りのステータスカードな話に詳しい人がいれば、アドバイスください。耳寄り情報とか。